夏の疲れに、肌と体にうれしいご褒美を
― “海のミルク” 牡蠣の底力 ―
美味しいだけじゃない。
 牡蠣には、現代人にうれしい栄養がたっぷり詰まっています。
 美しさを引き出し、元気を支えるそのチカラ。
 今こそ、牡蠣の本当の魅力に触れてみませんか?
■なぜ、牡蠣は“海のミルク”と呼ばれるのか?
牡蠣は、ビタミン・ミネラル・アミノ酸など、
 人間の体に必要な栄養素をバランスよく含む、まさに海の恵み。
 “賀喜(かき)”や“嘉喜”に通じるとも言われ、
 古くから縁起の良い食材としても重宝されてきました。
■美容をサポートする、自然の力
牡蠣には、特に女性にうれしい栄養素が豊富に含まれています。
 •鉄分・銅・ビタミンB12
 → 血色の良い肌を保ち、貧血予防にも
 •メチオニン・シスチン・タウリン
 → 肌のうるおいや透明感をサポートする含硫アミノ酸
 •カルシウム・マグネシウム
 → 骨や歯の健康を支える重要なミネラル
 牡蠣を定期的に摂る方には、色白でもち肌の方が多いとも言われています。内側から整う、そんな“食べる美容習慣”としても注目されています。
■健康面でも心強い味方に
疲れやすさが気になる、そんな方にも牡蠣はおすすめです。
 牡蠣に豊富なグリコーゲンは、日々の活動を支えるエネルギー源として働きます。
 また、タウリンは肝機能をサポートし、血圧やコレステロールのバランスを整えるはたらきも期待できます。
 暑さでバテやすい夏にも、体の中から元気をチャージできます。
■低カロリー・高栄養の理想的食材
栄養豊富でありながら、実はとってもヘルシー。
 100gあたりのカロリーはわずか60kcal。
 同量の鶏ささみと比べても約半分ほどです。
 栄養成分(100gあたり)
 •タンパク質:6.6g
 •カロリー:60kcal
 •含有栄養素:ビタミンB群、亜鉛、鉄、銅、タウリン、必須アミノ酸 など
■今こそ、からだにやさしい“ごちそう”を
美容も、健康も、しっかりサポート。
 美味しく食べて、心も体も整える牡蠣のある暮らし。
 自宅ではなかなか食べられない“海のミルク”は、オストレアでどうぞ!
オストレアではただいまフェア開催中
夏バテには『 海のミルク 』
 生牡蠣 1 ヶ +シェリーハイボール1 杯
 1,100yen ( 税込み)
 お一人様につき、1日1回のみ just once a day